- HOME >
- りくと
りくと
【読書が趣味のアパレル会社員】パートナー&2匹の犬と暮らしています。読書から学んだビジネススキル、ライフハック、おすすめ本を紹介しています。趣味:米国株投資、食べ歩き、映画鑑賞。好きな作家:伊坂幸太郎、貴志祐介
こんなに頑張っているのに、給料が全然増えない。 もう少しだけゆとりのある生活が送りたい。 今月も支払いがギリギリだ、どうにかしたい。 私たちの生活から切り離せない存在である「お金」。ですが、その存在に ...
仕事の生産性を上げたい。勉強したいけど、時間が全然足らない。 本は読むけど、内容を忘れてしまう。もっと効率的に学び、成長したい。 この本が気になった方は、こんな悩みを抱えている方が多いのではないでしょ ...
私は自分の好きなものを人に「推す」のが苦手だ。ブログを書いているけれど特に本、食べ物、バンド、漫画、映画は難しい。 好きなものは沢山ある。けれど「最近おすすめの〇〇とかありますか?」と聞かれると、うま ...
聴く読書について調べると必ず出てくるAudible(オーディブル)とaudiobook.jp。どちらもオーディオブックサービスのトップランナーです。 Audible(オーディブル)とau ...
この記事でまとめていること 【基礎知識】Audible(オーディブル)再生時間と倍速再生の範囲 Amazon Audible(オーディブル)の倍速再生で得られるメリット Amazon Audible( ...
Audible(オーディブル)をオフライン再生で聴く方法がしりたい Audible(オーディブル)の通信量を節約する方法がしりたい Audible(オーディブル)をダウンロードして聴く方法がしりたい ...
Audible(オーディブル)の月額料金1,500円って高すぎない?安くできないかな? Audible(オーディブル)が月額料金1,500円に見合うサービスなのかをしりたい、実際の中身が気になる。 A ...
お勧め度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ あっという間に読み終わってし ...
Audible(オーディブル)に登録したいけど、実際の評判や口コミってどうなんだろう? Audible(オーディブル)ってイケてるの?イケてないの?どっちなんだろう。こんな風に感じてしまい申し込むのを ...
この記事でまとめていること Audible(オーディブル)が頭に入らない理由・原因 Audible(オーディブル)が頭に入らない時の9つの解決方法 通勤、運動中に「聴く読書」が楽しめるサービス、Au ...