当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。 Kindle Unlimited

【2024年】Kindle Unlimitedで読み放題!おすすめミステリー小説20作品

この記事で解決すること

  • Kindle Unlimitedは小説が探しにくい
  • 読み放題のおすすめミステリーが知りたい
  • 間違いのない作品を読みたい

この記事ではKindle Unlimitedで読み放題のおすすめミステリー作品を20冊紹介します!

りくと
りくと

Kindle Unlimitedで読み放題!おすすめミステリー小説20作品

アマテラスの暗号

伊勢谷 武 (著)

********** これはあなたの歴史の常識への挑戦です **********
神道とはなにか?
天皇家の正統性とは?
日本人はどこからきたのか?

われわれにとってタブーでありつづけた、古代史究極の謎。

──その鍵は最高神“アマテラス”、そして宮中最大の秘祭 “大嘗祭”に封印されていた……

「ダ・ヴィンチ・コード」を凌ぐ歴史ミステリーが、禁忌の秘史に迫る!

引用元:Amazon.co.jp

護られなかった者たちへ

本当に“護られるべき者"とは誰なのか
怒り、哀しみ、憤り、葛藤、正義……
万般の思いが交錯した先に導き出される切なすぎる真実――。

“どんでん返しの帝王"中山七里が挑む、骨太の社会派ヒューマン・ミステリー。

引用元:Amazon.co.jp

いけない

道尾 秀介 (著)

“写真”が暴くもうひとつの真相。あなたは見抜けるか
各章の最終ページに登場する一枚の写真。その意味が解った瞬間、読んでいた物語は一変する――。二度読み必至の驚愕ミステリ。

引用元:Amazon.co.jp

Blue(ブルー)

平成一五年に発生した一家殺人事件。最有力容疑者である次女は薬物の過剰摂取のため浴室で死亡。事件は迷宮入りした。時は流れ、平成三一年四月、桜ヶ丘署の奥貫綾乃は「多摩ニュータウン男女二人殺害事件」の捜査に加わることに。二つの事件にはつながりが……!? 平成という時代を描きながら、さまざまな社会問題にも斬り込んだ、社会派ミステリーの傑作!

引用元:Amazon.co.jp

絶叫

葉真中 顕 (著)

マンションで孤独死体となって発見された女性の名は、鈴木陽子。刑事の綾乃は彼女の足跡を追うほどにその壮絶な半生を知る。平凡な人生を送るはずが、無縁社会、ブラック企業、そしてより深い闇の世界へ……。辿り着いた先に待ち受ける予測不能の真実とは!? ミステリー、社会派サスペンス、エンタテインメント。小説の魅力を存分に注ぎ込み、さらなる高みに到達した衝撃作!

引用元:Amazon.co.jp

体育館の殺人

“平成のエラリー・クイーン”衝撃のデビュー作。第22回鮎川哲也賞受賞作。

風ヶ丘高校の旧体育館で、放送部部長の少年が何者かに刺殺された。放課直後で激しい雨が降り、現場は密室状態だった!? 早めに授業が終わり現場体育館にいた唯一の人物、女子卓球部の部長の犯行だと、警察は決めてかかるが……。死体発見現場にいあわせた卓球部員・柚乃は、嫌疑をかけられた部長のために、学内随一の天才と呼ばれている裏染天馬に真相の解明を頼んだ。内緒で校内に暮らしているという、アニメオタクの駄目人間に――。しかしなぜ彼は校内に住んでいるのだろう?

引用元:Amazon.co.jp

境界線

中山 七里 (著)

主演・佐藤健、共演に阿部寛、清原果耶、林遣都、吉岡秀隆、倍賞美津子らで映画化が決定した『護られなかった者たちへ』に続く、「宮城県警シリーズ」第2弾!

「誰にでも境界線がある。
越えるか、踏みとどまるか」
中山七里

2018年刊行の『護られなかった者たちへ』と同じく宮城県警捜査一課を舞台に、東日本大震災による行方不明者と個人情報ビジネスという復興の闇を照らし出していく。震災によって引かれてしまった“境界線”に翻弄される人々の行く末は、果たして。「どんでん返しの帝王」・中山七里が挑む、慟哭必至の骨太の社会派ヒューマンミステリー小説。

引用元:Amazon.co.jp

私が大好きな小説家を殺すまで

突如失踪した人気小説家・遥川悠真。その背景には、彼が今まで誰にも明かさなかった少女の存在があった。
 遥川悠真の小説を愛する少女・幕居梓は、偶然彼に命を救われたことから奇妙な共生関係を結ぶことになる。しかし、遥川が小説を書けなくなったことで事態は一変する。梓は遥川を救う為に彼のゴーストライターになることを決意するが――。才能を失った天才小説家と彼を救いたかった少女、そして迎える衝撃のラスト! なぜ梓は最愛の小説家を殺さなければならなかったのか?

引用元:Amazon.co.jp

シャイロックの子供たち

「半沢直樹」シリーズのドラマ化で大ブレイクした著者が、「ぼくの小説の書き方を決定づけた記念碑的な一冊」と語る本作。とある銀行の支店で起きた現金紛失事件。女子行員に疑いがかかるが、別の男が失踪!? “叩き上げ”の誇り、格差のある社内恋愛、家族への思い、上がらない成績……事件の裏に透ける行員たちの人間的葛藤。銀行という組織を通して、普通に働き、普通に暮らすことの幸福と困難さを鮮烈に描いた傑作群像劇。

引用元:Amazon.co.jp

シャーロック・ホームズの冒険

アーサー・コナン・ドイル (著), 深町 眞理子 (翻訳)

ミステリ史上最大にして最高の名探偵シャーロック・ホームズの推理と活躍を、忠実なる助手ワトスンが綴るシリーズ第1短編集。

ホームズの緻密な計画がひとりの女性によって破られる「ボヘミアの醜聞」、赤毛の男を求める奇妙な団体の意図をホームズが鮮やかに解き明かす「赤毛組合」、妻の眼前で夫が消え去った不思議な事件「くちびるのねじれた男」、閉ざされた部屋での怪死事件に秘められたおそるべき真相「まだらの紐」など、いずれも忘れ難き12の名品を収録する。

引用元:Amazon.co.jp

失踪の果て

松本 清張 (著)

Q大理学部の中年教授が大学からの帰途に失踪、赤坂のマンションの一室で首吊り死体となって発見された。自殺か、他殺か?当人が一度も口にしたことのない場所で死んでいたこと、カバンの中にしまう習慣の手帖が洋服のポケットにあったこと、などの不審点から他殺説が浮上。教授と若い女の話し声を耳にしたという隣室夫婦の証言で、捜査の的は、謎の女の追求に絞られたが……。表題作ほか「額と歯」「やさしい地方」「繁盛するメス」「春田氏の講演」「速記録」を収録。素材、テーマに多彩な変化を見せる推理短編集。

引用元:Amazon.co.jp

その話を聞かせてはいけない

中国人の少年が幻想の先に見たのは、中国伝統の「鬼」(グゥェイ)なのか、日本の幽霊なのか? 桃源郷からかけ離れた孤独な日常に魔が忍び寄る、ホラータッチの中編。

馬珂(マー・カー)は4年前、5歳の時、中国・湖北省から来日し、小さな町で暮らしている。両親は一階で中華料理店を経営し、二階が住居だ。店に来るお客さんはずいぶん減ったのに、仕事が忙しいと言って、両親はかまってくれず、一人っ子の珂はいつも一人ぼっちだ。そう、友達もいない。保育園のとき、名前を「バカ」とからかわれて以来、小学校にあがっても、誰も珂を相手にしようとしない。

珂の脳裏には、故郷に残してきた祖父が語って聞かせた妖怪たちが、怖さと懐かしさを伴ってたちのぼっては、消えていく。でも大丈夫、祖父は妖怪を追い払うおまじないを教えてくれたし、母から借りた毛糸の帽子の赤には魔除けの効果もある。ところが……。

追い詰められた少年の心理に肉薄する逸品。

引用元:Amazon.co.jp

軽井沢殺人事件

謎の言葉「ホトケのオデコ」を遺(のこ)して、インチキ商法で世間を騒がせた商事会社の幹部社員が事故死した。全国手配で浮かんだのは、政界に隠然(いんぜん)たる力を持つフィクサーの影。一方、軽井沢で、警視庁の公安部員が不審な死を遂げた――。お馴染み名探偵・浅見光彦(あさみみつひこ)と、「信濃(しなの)のコロンボ」こと竹村(たけむら)警部が初共演! 霧の軽井沢を舞台に、上流社会と日本の暗部を暴く!

引用元:Amazon.co.jp

震える天秤

高齢男性の運転する軽トラックがコンビニに突っ込み、店員を轢き殺す大事故が発生。
アクセルとブレーキを踏み違えたという加害者の老人は認知症を疑われている。
事故を取材するライターの俊藤律は、加害者が住んでいた奇妙な風習の残る村・埜ヶ谷村を訪ねるが……。

「この村はおかしい。皆で何かを隠している」。

関係者や村の過去を探る取材の末に、律は衝撃の真相に辿り着く――。
横溝賞出身作家が放つ迫真の社会派ミステリ!

引用元:Amazon.co.jp

コクーンマンションへようこそ

台風が直撃した朝、一棟のマンションが謎の膜「コクーン」に突然包まれてしまった。外部から遮断されて困惑する住民と新人理事長。混乱した状況で起きた殺人事件……。
ごく普通の人たちが暮らす「密室」マンションで起きた異色ミステリーです。

引用元:Amazon.co.jp

ロスト・ケア

葉真中 顕 (著)

戦後犯罪史に残る凶悪犯に降された死刑判決。その報を知ったとき、正義を信じる検察官・大友の耳の奧に響く痛ましい叫び――悔い改めろ! 介護現場に溢れる悲鳴、社会システムがもたらす歪み、善悪の意味……。現代を生きる誰しもが逃れられないテーマに、圧倒的リアリティと緻密な構成力で迫る! 全選考委員絶賛のもと放たれた、日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作

引用元:Amazon.co.jp

配達あかずきん 成風堂書店事件メモ

しっかり者の杏子と、勘の鋭いアルバイト・多絵が働くのは、駅ビルの六階にあるごくごく普通の書店・成風堂。近所に住む老人から渡された「いいよさんわん」という謎の探求書リストや、コミック『あさきゆめみし』を購入後失踪した母を捜しに来た女性に、配達したばかりの雑誌に挟まれていた盗撮写真……。杏子と多絵のコンビが、成風堂を舞台にさまざまな謎に取り組んでいく。元書店員ならではの鋭くもあたたかい目線で描かれた、初の本格書店ミステリ。

引用元:Amazon.co.jp

プロパガンダゲーム

根本聡一郎 (著)

「君たちには、この戦争を正しいと思わせてほしい。そのための手段は問わない」大手広告代理店「電央堂」の就職試験を勝ちあがった大学生8名。彼らに課された最終選考の課題は、宣伝によって仮想国家の国民を戦争に導けるかどうかを競うゲームだった。勝敗の行方やいかに、そしてこの最終選考の真の目的とは?――先の読めないゲーム展開と衝撃のラストが、宣伝広告の本質、ネット社会における民主主義とはなにかを読者に問いかける。アマゾン電子書籍の人気作を大幅改稿した完全版!

引用元:Amazon.co.jp

血の記憶

テレビからキャスターの声が流れた。「浜松市内のスーパーで拉致監禁事件が発生しました。事件は昨晩、スーパーの閉店後起き、会社役員の妻と子供が拉致されたと110番通報がありました」どうやらスーパーの駐車場の警備員も一緒らしい。すると拉致事件の報道を目にした女性タレントが急きょ、テレビ会見を申し出た。果たして彼女の目的は──?! 書下ろし社会派ミステリー。

引用元:Amazon.co.jp

虚構のER

著者は現役の医師。
そして、大手出版社の文芸賞の上位にノミネートされた経験をもつ。

大阪府下の救急病院を中心に繰り広げられるミステリー。
心臓疾患の救急治療では全国有数のこの病院に、毎日訪れる患者。
患者の中で気になる中年男性がいた。
嘔吐をきっかけに来院したが、若手医師が診察し、胃腸炎と診断して帰した。
翌日、その男性が胸痛で再受診。
心筋梗塞と診断され、心臓カテーテルチームが緊急招集された。
男性の病状は重く、心タンポナーゼとなった。

その男性の顔には見覚えがあった…

引用元:Amazon.co.jp

まとめ:Kindle Unlimitedで読み放題のミステリー小説はおもしろい!

想像を超える展開で楽しませてくれるミステリー小説。

Kindle Unlimitedで読み放題のミステリー小説を20作品紹介しました。

ボリューム満点の長編ミステリーを楽しみたい人には本当におすすめのサービスです。

今回紹介した本は、もちろん無料体験でも読めます!まずKindle Unlimitedの無料体験からお試しください。

30日間の無料体験があるので、安心して試せるのがいいんです!

りくと
りくと
併せて読みたい!

-Kindle Unlimited
-,