当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。 書評・要約 本要約サービス

flier(フライヤー)の解約・退会する方法と注意点を解説

flier(フライヤー)はビジネス書をプロのライターが要約したものを読めるサービス。

ビジネスマンから高い人気を誇り、ユーザー数も年々増えています。

そんなflier(フライヤー)を気にしている方へ向けて、解約方法とそれに関する注意点をまとめます。

解約方法はすごく簡単!30秒で完結するわかりやすさです。

この記事でわかること

  • flier(フライヤー)の解約手順
  • flier(フライヤー)の解約に関する注意点

ちなみに登録するならゴールドプラン一択です!

りくと
りくと
併せて読みたい!

ただ、解約・退会にあたりいくつか注意点があります。この記事が参考になれば幸いです。

                     flier(フライヤー)を7日間無料で試してみる→

flier(フライヤー)解約の注意点

「解約」と「退会」がある

flier(フライヤー)の利用をやめたい時、「解約」と「退会」の選択肢があります。

解約退会
会員情報継続削除
支払い停止停止

「flier(フライヤー)、最近あまり使ってないな、、料金がもったいないかも」という時は「解約」がおすすめです。

「解約」は、有料プランからフリープランのプラン変更のみで、会員情報は継続になります。

有料コンテンツは見れなくなりますが、アカウントは残るため、無料コンテンツは引き続き閲覧可能です。

また、再登録した際に、履歴やメモなどのデータが復元できます。

一方、「退会」を選ぶと、ユーザー情報がすべて消えてしまいます復元できなくなるので注意!

「退会」すると全ての記録やデータが消えてしまうので慎重に!

りくと
りくと

解約後、すぐに有料コンテンツが使えなくなる

flier(フライヤー)は解約、退会手続きをすると、その時点から有料コンテンツが利用できなくなります。

もし解約を考えているなら、更新期日ギリギリまで利用してから請求日の前日に手続きを行うことをおすすめします。

請求日は初回決済日から毎月1ヶ月後です。

りくと
りくと

解約のタイミング例

例えば5月15日から有料プランを申し込んだ場合、6月15日に引き落としが発生します。

支払いした料金は5月15日ー6月14日分までの料金になるので、ギリギリまで利用するのが賢いです。

解約日をメモしておくのがおすすめです。

りくと
りくと

無料体験ができるのは1回だけ!

flier(フライヤー)は、はじめて利用する人向けに「7日間の無料体験」を提供しています。

過去に無料体験を利用した場合は、再登録時に無料体験をすることはできません。

無料体験は1回だけなので、注意してください。

                     flier(フライヤー)を7日間無料で試してみる→

flier(フライヤー)の解約方法

flier(フライヤー)の退会方法はブラウザとアプリで異なります。

解約方法は、「決済方法」「スマホの種類」によって異なりますので、以下の表で当てはまる解約方法へ移動してください。

決済方法IOSAndroid
クレジットカード・キャリア決済ブラウザで解約ブラウザで解約
アプリ内課金Appleアプリ内で解約へGoogle Play内で解約へ

ブラウザの場合

step
1
解約/退会ページにアクセス

step
2
「解約する」をタップ

step
3
「解約する」をタップ

アプリの場合

Appleアプリ内課金の解約方法

flier(フライヤー)をAppleアプリ内課金で登録している場合の解約方法です。

Appleアプリ内課金の解約方法

  • iPhoneの「設定」アプリをタップ。
  • ユーザ名をタップ(一番上)。
  • 「サブスクリプション」を選択。
  • 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ。

Google Play課金の解約方法

flier(フライヤー)をGoogle Play内課金で登録している場合の解約方法です。

Google Play課金の解約方法

  • スマホの「Play ストア」アプリをタップ。
  • 「お支払いと定期購入」を選択。
  • 「定期購入」をタップ。
  • 「定期購入を解約」を選択。

flier(フライヤー)の退会方法

flier(フライヤー)の退会方法を解説していきます。

退会の注意点

退会すると、「支払いの停止」&「会員情報が削除」されます。
アカウント情報がすべて消えます。復元できないので要注意。

step
1
解約/退会ページにアクセス

step
2
「退会する」をタップ

step
3
「OK」をタップ

step
4
退会理由を選択して、「退会する」をタップ

step
5
退会完了!

これで退会手続きは終わりです。簡単ですよね。

りくと
りくと

flier(フライヤー)Q&A よくある質問

解約できない

ブラウザから解約ができない

ブラウザの解約/退会ページから解約がうまくできない方は、支払い方法がクレジットカード以外の可能性があります。

  • Appleアプリ内課金
  • Google Play課金

上記の方法を選択している場合は、ブラウザではなく端末の設定やストアから解約する必要があります。

どちらも簡単に解約できます。以下の手順を参考にしてください。

端末のサブスクリプション設定に表示がない

flier(フライヤー)に利用しているのに、iPhoneの「サブスクリプション」やアンドロイドの「定期購入」にflierがないという方は、クレジットカード支払いにしている可能性があります。

以下の解約方法をお試しください。

ブラウザでの解約を確認する→

プラン変更はいつでもできる?

flier(フライヤー)はいつでもプラン変更が可能です。

プラン変更する方法は、次のとおり。

めちゃくちゃ簡単です♩

りくと
りくと

アプリでのプラン変更

  1. flier(フライヤー)のアプリを立ち上げる
  2. 画面左上の三本線のボタンをタップ。
  3. 「グレードアップ」のボタンをタップ。
  4. 希望のプランを選択。

解約するタイミングはいつがおすすめ?

flier(フライヤー)は、解約した直後から有料コンテンツが利用できなくなります。

そのため、更新日ギリギリで解約することをおすすめします。

まとめ:flier(フライヤー)の解約/退会方法

flier(フライヤー)の利用をやめたい場合、「解約」と「退会」の二つの選択肢があります。

結論、解約がおすすめです!

解約の場合、アカウントを残すことができるため無料コンテンツは引き続き閲覧可能ですし、再登録したときに履歴の復元が可能です。

一方退会した場合は、flier(フライヤー)のアカウントが完全に削除されます。

悩んでいる人
悩んでいる人

退会すると閲覧履歴が全部消えてしまうんだね。

解約退会
会員情報継続削除
支払い停止停止

解約自体はとっても簡単。辞める前に履歴が消えてもいいか再確認しましょう。

りくと
りくと
併せて読みたい!

-書評・要約, 本要約サービス
-,